本文へスキップ

中学受験準備はいつから。小学生低学年からの中学準備専門塾四谷大塚NETフォーラム塾_リトルコース_大阪市天王寺区

電話でのお問い合わせはTEL.06−7182−6889

〒543−0011 大阪市天王寺区清水谷町17-6

小学生低学年からの中学受験準備、四谷大塚NETフォーラム塾_リトルコース

将来、中学受験をさせてあげたいけれど
塾はいつから行かせればいいの?


早ければ早いほど良いに決まっていますが
とにかく通わせているだけでは
本当に受験勉強を始める頃に
大きな問題が待ち構えていることになりかねません。

子どもをスムースに受験勉強に導くための
適切な受験準備をしてあげましょう。

kodomo2

中学受験合格のカギは低学年教育にあります。
低学年の間に適切な受験準備をすることで、
本格的な受験勉強がはじまる4年生になるまでに
学力に差がつくだけでなく、学習する力が身に付きます。





四谷大塚NETフォーラム塾リトルコースでは
低学年の学習指導を25年以上研究した熟練教師が
四谷大塚が独自に開発した低学年向け教材
「ジュニア予習シリーズ」を中心に使用することで
受験勉強に必要な学習項目の学習と
「学習力=スキル」&「学びの感性=センス」を
早期のうちにバランスよく育みます。

tanosii

kodomo3

子供に求められるこれからの教育は、
「与えられた問題を解答する」教育から

高度な基礎知識」を活用し
問題を発見・定義」して
未知の問題を論理的に解決する能力

が、求められる教育に変わっていきます

「思考し判断する力・理解し発想する力」
を丁寧に、バランス良く鍛えることで
「自分で考え、選択する力」が身につきます

kodomo1

 四谷大塚NETフォーラム塾のリトルコースは
低学年の間に、将来の中学受験に必要な

もっと学習したい」「いっぱい知識を得たい
という子ども達の学習に対する好奇心を
四谷大塚ジュニア予習シリーズを中心とした
子供達の知的好奇心を刺激する様々な教材や
工夫された授業で、楽しみながら育みます。

楽しく勉強できる学習習慣がつくことは
受験だけではなく、お子様にとって一生の宝物になります。

imaged


学習教材に四谷大塚が独自に開発した
ジュニア予習シリーズを使用
text

ジュニア予習シリーズは、
小学校低学年のために
四谷大塚が独自に開発した、
「知能を育て」「学力の基礎」を
「自然と身に付ける」ための教材です。
楽しく取り組むうちに、
「しっかり考える習慣」が身に付くように
いろいろな工夫がしてあります。

学習の習慣化に役立つホームワーク
homework

一日ずつの日付が入った、理解しやすく、
楽しいホームワークで家庭学習するうちに
学習の習慣が身に付きます。

2023年2月より、通信クラブでのみ使用可能だった
ジュニア予習シリーズの解説動画(予習ナビ)が
四谷大塚NETフォーラム塾リトルコースでも使用できます。

お問合せ
TEL.06-7182-6889 
入塾生募集中です。

まずは無料体験授業にお越しください。
体験用バナー


image

news上本町教室(近鉄文化サロン上本町)




news新着情報

2023年2月26日
入塾説明会を3月5日14時30分より、阿倍野教室(近鉄文化サロン阿倍野)で行います。 詳細はこちら
2023年2月26日
4月より上本町教室に低学年のための灘専科・四天王寺専科が開設されます。
2023年2月20日
2023年度生を募集開始。入塾キャンペーン実施中!

information


四谷大塚NETフォーラム塾_リトルコース

〒543−0011
大阪市天王寺区
清水谷町17-6
TEL.06−7182−6889
FAX.06−7182−6889





四谷大塚NETフォーラム塾
上本町教室
LINE公式アカウントimage